Registration info |
Attendee Type 1 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
クリーンコード講座
クリーンコード講座は3時間で分かりやすくて、不具合がないコードの書き方を学びます。オブジェクト等の命名、アーキテクチャー設計の基礎原則、エラー処理、ユニットテスト等を勉強します。「より良いコードを書きたい!」と思っている方のための講義です。
内容
- 命名ルール
- コマンドとクエリ分離原則
- 単一責任原則
- DRY原則
- 明示されているコードと暗黙コード
- エラー処理 - エラーコード対例外
- ユニットテスト
- インターフェース変更
- リファクタリング
- セット
対象者
自分のコードを改善したいが、どう進めればいいかわからない方、テストに興味を持っている方、アーキテクチャー設計について知りたい方
事前準備
自分のパソコンで講座資料をご覧したい方:
git clone https://github.com/PuchatekwSzortach/clean_code_course
講師
Kuba
AI Okinawaの代表、LiLz株式会社のCTO、琉球大学の非常勤講師.
画像処理、人工知能、科学技術計算の専門家で、様々な研究と産業用のアルゴリズムを企画開発しています。
学生からシニアエンジニアまで幅広く指導しており、ソフトエンジニアに取って重要な知識を把握しています。
簡単で、分かりやすくて、テストしやすいコードを書くことが大事だと信じて、その考え方と知見を多くの方に共有したいです。
会場
CODE BASE
株式会社プロトソリューション(第2ビル)
住所 〒 901-2223 沖縄県宜野湾市大山 7-10-14 プロト宜野湾第2ビル
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.